"什器事業"に関するまとめ
"什器事業"に関する記事は現在34件あります。
-
18.05.16
売上20%UP!!靴・シューズのディスプレイ方法
ハンガーを使ってディスプレイすれば、陳列数もアップでき見やすく買いやすいセルフ販売の売り場が作れます。中には、売り上げが20%アップしたお客様も!!
18.05.16
-
18.04.03
CHASER BRAND にてディスプレー什器「Est」が アメリカデビュー
「Est」は帽子やバッグ、服飾雑貨など、単品のアイテムを引き立たせるディスプレー什器。
業界では「小什器」なんて言ったりしますが、VMDでいうところの主にPP、IP、で活躍します。18.04.03
-
18.02.27
アクリル什器の素材・仕上げ辞典・これを見れば什器素材の基礎がわかる。
什器で多く使用される、アクリル(PMMA)・PVC・PET・PCそれぞれの特徴を説明します。
18.02.27
-
18.01.22
金属什器の素材・仕上げ辞典・これを見れば什器素材の基礎がわかる。
これだけ知っておけば、今日から「パイプはスチールのメラヤキ仕上げにしてください」レベルの金属什器の会話が,今日からできます!
18.01.22
-
17.12.15
木製什器の素材・仕上げ辞典・これを見れば什器の素材の基礎がわかる。
「棚板は、ツキ板のウレタン塗装で、フラッシュにしてください。」このレベルの会話が今日からできるようになる、什器で使用する木工の基礎知識。
17.12.15
-
17.10.05
ベビー、トドラー、ジュニア…分かりにくい、キッズマネキンのサイズ選び
最近ファミリー業態のアパレルブランドが増えてきました。そんな中で私たちがよく相談されるのがキッズマネキンのサイズ選びです。
子供服専門店であっても難しいサイズ選びについて解説します。
17.10.05
-
17.06.18
リピーターへの提案!?メガネ屋さんのVMD
VMDは、この世のすべての小売店に活用できます。 そしてその業態によってVMDにも個性がうまれる。。 今回は、私が手掛けているメガネ屋さんのVMDの仕事をちょっと紹介。 リピーターに仕掛ける!?メガネ屋さんのVMD 気が…
17.06.18
-
17.05.15
マネキンの作り方 -原型開発から量産まで-
マネキンはどのようなフローで開発されるのか紹介します。 ちょっとした企業秘密も含まれますが、出し惜しみなしで。 VMD担当のみなさまには、全体のフローを把握することで、どの段階から開発すべきからの参考にしていただければと…
17.05.15